三橋病院|千葉県習志野市|精神科|精神保健福祉|作業療法|訪問介護|グループホーム
法人理念
外来案内
診療担当医
外来予約
初めてご相談される方
入院案内
精神保健福祉相談
作業療法
入院作業療法
外来作業療法
精神科訪問看護
栄養課
精神科デイケア
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://www.mitsuhashi-hp.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
医療法人社団和康会 三橋病院
〒275-0002
千葉県習志野市実籾2-21-1
TEL.047-472-8121
FAX.047-477-5157
--------------------------------------
診療内容:精神神経科
1
2
1
0
9
5
今日のひとこと
今日のひとこと
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
9
求人情報の追加です
2016-02-20
平成28年2月20日(土)
求人内容を変更しております。
医事課(総務)を新たに追加募集しております。
ご興味ある方はぜひこちらから。
医事課求人内容
平成28年 1月
2016-01-05
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
平成28年1月5日(火)
本日より平成28年の外来診療を開始しております。
宜しくお願い致します。
平成27年12月28日 年内最終診療日
2015-12-28
平成27年12月28日(月)
本日も通常通り、三橋司が診察をおこなっております。
年内最終診療日となります。
年明けは、1月5日(火) 高明秀の診察からとなります。
ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
平成28年も宜しくお願い申し上げます。
師走
2015-12-16
平成27年12月16日(水)
本日も通常通り、高明秀が診察をおこなっております。
師走の真っただ中です。
【師走】とは、所説あるそうで、
1、【師】御師(参拝者)、お坊さん、先生が忙しく走り回る
2、【し】仕事、四季、年が終わる
3、仕極つ(しはつ) ⇒ 総仕舞いを意味する、がなまったもの
4、当て字 奈良時代の書物に【12月】のふりがなに【しはす】とあり、それが【しわす】と読んだ
他にも語源はありそうですね。
来年に向けて、もう少しです。
グループホームほほえみ 開所
2015-11-01
平成27年11月1日(日)
本日外来診察は行っておりません。
和康会としては、2つ目になります、グループホームが本日より開所となります。
平成18年より「 あかしあ 」4床に続き、「 ほほえみ 」5床か稼働します。
それぞれ、特徴もございます。入居希望の方はお気軽にご相談下さい。
ご連絡先は、代表番号、医療福祉相談室宛でお願い致します。
すっかり寒くなりました
2015-10-07
平成27年10月7日(水)
本日も予定通り、高明秀が診察しております。
すっかり寒くなってまいりまして、体調を崩される方もいらっしゃるようです。
日々の健康管理にお気を付けください。また、今年もインフルエンザの季節になります。
当院外来では、予防接種は実施しておりませんが、入院患者様対象に実施しております。
外来でご希望の方は、隣接する、ほしかわクリニックで実施できますので、
クリニックまでお越しください。
今年度は、厚生労働省の通知にある通り、4価ワクチンとなっております。
昨年度までは3価でありましたが、変更となっております。
宜しくお願い致します。
世話人の募集を締め切らせて頂きました。ありがとうございました。
2015-09-30
平成27年9月30日(水)
本日も予定通り、高明秀が診察しております。
グループホーム世話人の募集を一時締め切らせて頂きました。
ご応募ありがとうございました。
また、今回新たに求人欄を変更しております。
ご確認下さい。
9月の長雨
2015-09-12
平成27年9月12日(土)
本日も予定通り、三橋司が診察しております。
台風からの影響もあり、前日までで日本列島で降雨による
多大なる被害を各地で受けました。
一日も早く、被害にあわれた方々の生活の復旧を望みます。
三橋病院では、隣接市では避難勧告も発令され、
様々な注意報、警報が続いておりましたが、
病院の建物自体は、床上浸水の危険性も一時見られたものの、
被害はなく、迎えております。
もし、習志野市が災害に見舞われた場合、
当院でも災害用品、非常食等を備蓄しておりますので、
有事の際は、地域と協力して行きたいと思っております。
猛暑日
2015-08-03
平成27年8月3日(月)
本日も予定通り、三橋司が診察しております。
連日、暑さが続いております。
東京でも3日連続猛暑日だったとのことですが、
とにかく暑いですね。
暑さが続くと睡眠不足にもなりがちです。
また、睡眠中に熱中症になるということもあります。
睡眠前に、日中の体のほてりを冷ましたり、水分補給したり、
また、途中で目が覚めたときも、水分補給も良いみたいです。
ご注意下さい。
夏
2015-07-13
平成27年7月13日(月)
本日も予定通り、三橋司が診察しております。
数日前より突然の夏の気候となりました。
日照時間も少なく、朝夕は寒いと感じていたのもあっという間でしょうか。
梅雨明け発表もまだですが、台風が通り過ぎるともう夏ですね。
夏と言えば熱中症には十分にお気を付けください。
夜間、寝ていても熱中症になることもあります。
十分な水分補給、塩分補給に気を付けましょう。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
病院案内
|
交通アクセス
|
求人案内
|
お問い合わせ
|
法人理念
|
外来案内
|
入院案内
|
精神保健福祉相談
|
作業療法
|
精神科訪問看護
|
栄養課
|
精神科デイケア
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<医療法人社団和康会 三橋病院>> 〒275-0002 千葉県習志野市実籾2-21-1 TEL:047-472-8121 FAX:047-477-5157
Copyright © 医療法人社団和康会 三橋病院. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン